汀夏子 Special Show
  2021年11月28日 明治記念館       レポート Happyさん
 待ちに待った当日、まさにJunkoさん晴れ!
綺麗に色づいたイチョウが、雲一つない青空に映えてとっても美しかったです。
会場に到着すると、想像以上に豪華な建物でした。
それもそのはず、Junkoさんのご説明によると、明治天皇が明治時代の初期に赤坂仮御所別殿として建てられたものを、憲法制定の功績によって伊藤博文さんに賜られたものだそうです。
伊藤博文さんがお亡くなりになり、その後昭和22年に明治記念館として開館したのだそうです。
大きな会場は、Junkoさんのショーを心待ちにしている人たちでいっぱいです。
豪華な雰囲気の中、今日はどんなお衣装を着られるのだろう、何を歌ってくださるのだろうと、今から始まるショーに思いを馳せながら美味しいお料理をいただける、この上ない幸せなひとときです。

バンドの方たちが入場されて、いよいよショーが始まります
すでに心臓はバクバクして、今にも飛び出しそうです。
会場中の人たちの気持ちを乗せて、会場の空気も張り詰めていたような気がします。
登場されたJunkoさんは、黒地に紫のバラ?のような模様の豪華なドレスにストールを纏られて、息を呑むほどお美しい!
登場の曲は 誰もいない海 『あまり秋の公演がないので、秋にしか歌えない歌を』とおっしゃるJunkoさん。
しっとりと切なくて、でも恋に破れても生きていくと、女性の強さも感じます。
Junkoさんの歌を聴いていると、そんなドラマを想像してしまいます。

次の曲は 枯葉に寄せて 同じ秋の歌ですが、こちらの女性の方が、終ってしまった恋から立ち直れていないのでしょうか?
切ないJunkoさんの表情と歌声が心に沁みます。

歌い終わってしみじみと『秋やねぇ、でももうすぐ12月やで。11月の初めは暖かかったけどこの数日で急に寒くなって。皆様お召し物大変だったんじゃないですか?』とお客様のことを心配してくださるJunkoさんです。
ドレスを着ているので、グチャグチャには喋れないなんて仰りながら曲はさらにしっとりとした大人の女性の曲 
想い出のサントロペ 絹のスカーフ へと続きます。
『今まで歌った曲はみんな彼がいないの』とJunkoさん。
♪想い出のサントロペ なんて愛しい人を殺してしまうんですものね。
殺してしまった恋人を前に、楽しかったサントロペでの日々を想って立ち尽くす女性の姿が浮かびます。
こんなに愛しているのに、一体何があったのでしょうか? 別れを告げられたのでしょうか? 
彼を想う強い女性の愛を感じます。

次の曲は男性が喜ぶ曲と紹介してくださいます。
別の女性と旅立つ彼を見送りに来る女性。
『もうお別れやのになんで送る?私は新しい女性と旅立つのに、絶対に見送りになんか行かないわ』とおっしゃるJunkoさん。
Junkoさんがお歌いになる、この女性のなんて素敵なこと。
強がって笑っているところも、ちぎれたテープを握りしめて船を見送っている姿も、まるで映像を見ているかのように情景が浮かびます。
ドレス姿で歌ってくださった最後の曲はBon Voyage でした。

先程までのドレス姿とは打って変わって白いパンツ姿で登場されたJunkoさん。
レース地のジャケットに、左肩から左腕にかけては金のストールがかかっていて、Junkoさんが左腕を動かされるたびに、金のストールが優雅にゆらめいて、まるでゴールドの羽が生えているかのような感じです。
まさに妖精! 妖精以外の何者でもないって感じです。
曲は Amor,Mon Amour,My Love もうときめきが止まりません

1曲歌ってくださったところで、バンドの紹介です。
女性がリーダーであることや、メンバーの男性陣の体格がいいことなどを話題にしながら、客席の笑いを誘われます。
絶妙の間のトークで会場は笑いに包まれました。でもやはりマスクをしているため、Junkoさんに私たちの笑い声は届きにくかったようです。
ショーの最初から最後まで、Junkoさんが繰り返しおっしゃったことは
『マスクをしなければならない状況やのに、来ていただけてありがたい』
『笑ってもらうのが命やのにマスクの中で笑い声が聞こえない』
『皆さんの笑顔が見たいのに、マスクで見れなくて残念』
『ずっとマスクをしてると苦しいやろうから、時々マスクを外して息をしてね』
など、マスクをしている私たちへの心遣いや感謝でした。
それらの言葉から、Junkoさんがいつも私たちの笑顔をどれだけ大切に想ってくださっているかを感じました。

そしてトークは、マスクの話から、ワクチンを接種された時の話へと移ります。
『針は好きやのに1回目は痛かった。針が太いのかなと思った』とのことでした。
そして2回目にはアルコールは大丈夫ですか?と聞かれて『飲んでます』と答えられたというJunkoさん。
会場は大爆笑です。今晩は控えてくださいと言われたそうですが、流石Junkoさん!
『今晩も飲むと思います』と返されたそうで、会場はさらに大爆笑です。
そんな話で大笑いした後に、突然
『さぁ、皆さんのおそばに パリのギャルソン』っておっしゃったので、思わず悲鳴をあげてしまいました。
そしてバス停1つ分はあると思うわ!と表現された広い会場を隈なく回って下さったJunkoさん。
そこにいる1人1人の顔を確認するように、テーブルを回ってくださいました。
そのまま続いて セ・シ・ボン 
ステージに戻られてからも、回っていないところはないかと気にしてくださるJunkoさん。
いろんなところからJunkoさんの元に集まってきていることに感謝の気持ちを伝えてくださいました。
Junkoさんお得意のフランス語講座を少ししてくださりながら、Junkoさんのお歌で巡る旅は、フランスから次はドイツへと続きます。
ドイツの曲は リリー・マルレーン 
『本当は軍服を着てなあかんねんけど』と仰りますが、お歌を聴いていると、なぜか軍服に見えてくるんですよね。
妖精の羽に見えていた金のストールは、軍服のマントに見えます。
第一次世界大戦の時に、ロシアの戦線に出征する詩人が恋人や妻との別れを想って作詞したのだそうですが、リリー・マルレーンというのは1人の女性の名前ではなく、知り合いの2人の女性からとった名前だったことも紹介してくださいました。
歌の中に出てくるラタルネは街灯という意味だそうです。
歌声を聴いていると、厳しいロシア戦線で恋人を想う男性の姿が浮かんでくるようでした。
曲の後のトークはオリンピック・パラリンピックについて熱く語られました。
何度も涙されたそうです。
スケートボードのストリートで金メダルを取った西矢椛さんのお名前の漢字が珍しいこと、そしてスケートボードのパークで金メダルを取った四十住さくらさんの2人でもみじとさくらだったので、年齢関係なくもみじとさくらなんやとおもしろく思ったとお話しされました。
そしてもう一つ『それがどうしたんやって言われそうだけど』とお話しくださったのは男子マラソンの大迫傑さんが106人中6位でちょうど100人抜かしていること、女子マラソンの一山麻緒さんが88人中8位でちょうど80人抜かしていることが面白かったと、Junkoさんの絶妙トークでお話しくださいます。
Junkoさんのツボにはまったオリンピックの番外編ともいうべきお話しでしたが、そのことを熱く語られるJunkoさんがとっても可愛かったです。
北京で行われる冬季オリンピックも楽しみだけど、どうなるんやろうというお話から
『どうにでもなれという曲ですわ』と次の曲 ケ・サラ をご紹介くださいました。
こんな世の中だからこそ、よけいに歌詞の意味が心に染みます。
先は見えないけど、周りを信じて夢をみて生きていこう!
そんなメッセージをJunkoさんから頂いたように感じました。
そしていよいよ最後の曲が紹介されました。
バンドの男性陣に『こんな曲名男性としては嬉しい?』と聞きながら紹介くださった曲は かつて愛した女性たちへです。
客席の一人一人に語りかけるように謳われるJunkoさん。
最後の“ありがとうの言葉を捧げたい”に溢れる涙を止めることはできませんでした。
曲の後に『ありがとうございました』と深く頭を下げられるJunkoさん。
鳴り止まない拍手に『こんな時がまたくるなんて、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございますという気持ちをどう表現したらいいのか、ありがとうという言葉
しか出ないんですけど感謝しております』というお言葉にJunkoさんのお気持ちを感じます。

その後のアンコールの曲は マイ・ウェイ です。
Junkoさんが謳われる ♪マイ・ウェイ は、本当にJunkoさんの人生そのものって感じがします。
“私は私の道をゆく” 最後の歌詞にJunkoさんの強い意志を感じました。
当然拍手は鳴り止みません
『ちょっと!いくらお昼やからって。時間があるからって』と言いながら嬉しそうなJunkoさん。
『どうやってお礼を言ったらいいんやろ。マスクの下で皆さんの笑顔を拝見できないのが、残念でしょうがない』Junkoさんのお心が痛いほど伝わってきます
こんなにもファンの笑顔・幸せを大切にしてくださるスターさんは世界中探しても他にはいないと、心から思います。
今こんな素晴らしいショーをJunkoさんがしてくださったこと、
そして自分がそこに存在できたことに心から感謝をします。